大阪府 複数の病院で新型コロナ院内感染か
大阪府内の複数の病院で新型コロナウイルスの感染が相次ぎ、府は、院内感染が起きているとみて調べています。
大阪府によりますと、松原市の明治橋病院で、看護師や患者8人が感染していることがわかりました。一つの病棟で感染が起きていることから、府は、院内感染の可能性が高いとみて病棟の濃厚接触者の検査を進めています。
また、熊取町の七山病院では、看護助手と患者ら3人が感染し、そのうち患者2人は死亡したことがわかりました。
一方、集団感染が起きている生野区の「なみはやリハビリテーション病院」では、これまでに少なくとも55人の感染が判明しています。
これら3つの病院は、新型コロナに感染した患者を受け入れておらず、感染経路がわかっていません。保健所や国のクラスター対策班が詳しい状況を調べる方針です。
日テレNEWS24より引用
関西は全体的に清潔感に欠ける・・・この印象は多くの人が持っていると思います。
全国チェーンであり、作業が全国一律マニュアル化しているはずのスーパー・コンビニまで、清掃が行き届かないというのはどういうことなのでしょうか。
特にトイレが酷いですね。
関西で病院に行ったことはないですが、下記を読むと病院のトイレまで酷いらしい・・・┐( -"-)┌ヤレヤレ
大阪の天王寺区にあるNTT西日本大阪病院、トイレ汚すぎてびっくりした!
利用したことのある人は皆思っているはず・・・。
NTT西日本大阪病院は本当に病院なんでしょうか???
あれだけ汚くて、院内感染大丈夫でしょうか???
知恵袋より引用
コロナ感染には最大限の配慮をしていただきたい地域であり、特に病院は危険エリアだという認識をしっかり持っていただきたいです。
ところが、医師の感染が確認されている関西労災病院は、感染ルートも良く分からないまま、営業しているらしいです。
西宮市は3月30日、関西労災病院(尼崎市)の30代の男性医師=西宮市=が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
西宮市や同病院によると、医師は内科医。同月26日に嗅覚に異常を感じ、27日に病院を受診。30日にPCR検査の結果陽性と確認された。発熱やせきなどの症状はない。
同病院は、濃厚接触者と考えられる医師や入院患者らの健康観察をしている。病院の設備の消毒を行うなど対策を実施しており、入院・外来診療とも継続するとしている。
毎日新聞より引用
こちらの関西労災病院で手術による医療ミス(ブログでは人体実験となっています)で障害を負われ、半身不随になった方のブログを読むと、検査を行わないことで記録が残っておらず、その怠慢診療というべき状況が、裁判では全て被告に有利に働いたようです。
無茶苦茶ですね。
また、原告側弁護士が証拠を提出しないなどの不信な動きもあり、そのために原告が敗訴、、、。
噂には聞いていたが、日本の医療裁判はかなり酷いようです。
星降る子のブログ
関西労災病院で同様に手術を受け、その後遺症の苦しみで自殺された方もいるようです。
関西労災病院(兵庫県尼崎市)で手術を受けた20代の女性が2007年に自殺したのは医療ミスが原因として、
病院を運営する独立行政法人「労働者健康福祉機構」に遺族5人が約8000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、神戸地裁尼崎支部はミスと自殺との因果関係を認め、約5100万円の支払いを命じた。
共同通信社より引用
同じことを何度でも繰り返す病院のようです。
このような事実から、医師のコロナ感染を確認しても関西労災病院が営業を続けているのは、地域のため、患者のためだとは考え難く、ひたすら診療報酬のためなのかと思わざる得ません。
診療休止ではなく、廃業すれば?