今年もよろしくお願いします!!
(=´ー`)ノ ヨロシク
今年は世界経済が全体的に回復傾向にあるとみられているそうです。
世界経済はともかく、日本経済だけでも回復感がより強まると良いですね。
もっと正直に言えば、自分の買った株の株価だけでも上がれば十分なのですが・・・。
(・・。)ゞ テヘ
しかし、正月早々、このブログのアクセス解析を見てみると、検索キーワードが「愛眼 倒産」で飛び込んでくる人が何人かいるようです。。。
( _ _ )..........o
「愛眼 倒産」で飛び込むブログ記事
愛眼株式会社の決算発表!さらに赤字幅が拡大!下方修正がしつこすぎる
愛眼株式会社は赤字転落してから打つ手打つ手が、結果として、ことごとく負の連鎖への道へと加速度をつけただけでした。
何度でも言いますが、同族経営を即刻排除するしかありません。
(。-`ω´-)キッパリ!!
そして、話は変わりますが、他のサイトによると、愛眼、ユニクロ、ジンズ、イオン保険サービス などを抱えるイオンが販売したお正月料理「おせち」の売上高が、はたから見たら面白いほど激減したらしいです。
そりゃそうでしょう。
(゚ー゚) ナットク
イオングループのプライベートブランド「トップバリュ」は中国産・韓国産ばかりなのです。
しかも、最近では原材料の原産国表示をイオングループの自社の製造工場に経由させる事で意図的に消去しているということです。
普段、しゃあしゃあと顧客志向をアピールしても、金の亡者のような本質は隠し切れないようです。
イオンは、「木を植えています」とドヤ顔で自慢しては、めいっぱい世間に恩を着せています。
しかし、イオンショッピングセンターを店舗展開するために、どれだけの自然を破壊して木を伐採したことでしょう。
il||li▄█▀█●il||li キヲカエセ・・・
「おせち」などの加工食品の原材料なんて、企業側がその気になれば、どうにでもなりますからね。
イオンの「トップバリュ」も、お正月料理「おせち」も、気持ち悪くて食べる気になれません。
ムリ!!乂(`ε´)
そんな得体の知れない食べ物?いやっ、食べ物なのかどうかもはっきりしない物をお正月から食べてしまった人が可愛そうです。
(´・_・) タベタノ?
そうじゃなくても、おせち料理って不味いのにネ。。。
毎年毎年、家族に「縁起物だから食べなさい」と説得されて、おせち料理を一通り食べてはいます。
(;;≧ж≦) ンーーーマズイ!モウイッパイ!
しかし、自分の購入した株の株価は底なしに果てしなく下がるし、本当におせちって縁起物なのかな。。。
( ◢д◣)ムゥ・・・ワケワカンナイ
楽天市場
何があっても倒産させない社長力
倒産したらどうなる?どうする?
倫理の死角 なぜ人と企業は判断を誤るのか
プライベートブランド食品の危険度調べました
産地偽装のカラクリ 「中国産」と「ニセブランド」の実態