通行人に因縁をつけて暴行を加え、現金約40万円を脅し取ったとして、大阪府警曽根崎署は15日、強盗傷害容疑で、大阪市消防局城東消防署の消防士、牧大輔容疑者(26)=大阪府八尾市=を逮捕、傷害と恐喝の罪で起訴されたと発表した。
牧被告は「パチンコなどに使った」と供述しているという。
同署によると、牧被告は6月13日未明、大阪市北区内の路上で、通りかかった専門学校の男子学生(20)に「けんか売っとんのか」と因縁をつけ、顔面を殴るなどして軽傷を負わせたうえ、現金を要求。
同日午前10時ごろに同区内の郵便局のATM(現金自動預払機)から現金約40万円を引き出させて、脅し取ったとしている。
牧被告は学生の部屋に一晩中居座り、母親に「物を壊して弁償費用がいる」とうその連絡をさせて40万円を口座に振り込ませた。
郵便局の防犯カメラに牧被告が写っており、9月になって曽根崎署に別件の相談で訪れた牧被告を、捜査担当刑事がたまたま目撃したことで特定された。
大阪市消防局によると、牧被告は平成20年10月に採用。
城東消防署放出出張所で消火活動の任務に就き、勤務態度はまじめだった。
6月12日は非番、13日は休日だった。
同局は今後、処分を検討する。
産経新聞より引用
http://www.sankei.com/
愛眼株式会社の本社が大阪天王寺区にあるためか、関西の企業、並びに官公庁関連の事件が気になります。
公務員不祥事のなかでも、関西地方の公務員不祥事の数が、全国で群を抜いているのは誰の目にも明らかでしょう。
上記事件の容疑者が、公務員として採用される際に、どのような採用プロセスを経て採用されたのかは、思うところはありますが、確実なことは分かりません。。。
橋下徹大阪市長が少し言葉は違うかもしれませんが、逆差別(優遇差別・優遇措置)は、新たな差別を生み出すというようなことを発言されています。
全くその通りだと思います。
特別な採用枠・勤務形態、また、治外法権などもあってはいけません!!
誰もが感じていたことですが、この発言にどれだけ勇気のいたことか・・・。
橋下徹大阪市長は立派です!!
橋下徹大阪市長のようにリーダーシップのある人が、連続赤字企業の社長に就任してくれると株主は心強いのに・・・。
まぁ、それは良いとして・・・
様々な下らない差別が世の中にはありますが、自分は差別心はない(つもり)です。
下らないことにこだわり、下らない区別をしたもんだ・・・と思うのみです。
しかし、許容範囲をはるかに超えた逆差別(優遇差別・優遇措置)が、差別というよりも憎しみ、嫌悪の感情を生み出しているの間違いありません。
おぞましい尼崎事件なども、再三、事件関係者が相談に訪れたにも関わらず、警察はとことん民事事件ということで貫こうとしていたようですが、行政のそのような対応が新たな差別を生み出しているのです。
差別反対!!
平等に扱え!!
優遇措置いらん!!
同族企業いらん!!
赤字企業いらん!!
平等に扱え!!
優遇措置いらん!!
同族企業いらん!!
赤字企業いらん!!
ラベル:尼崎事件