2013年04月03日

柳井正「ワイルドだろぉ?」ファーストリテイリング・ユニクロはブラック企業

1.安倍政権が企業に賃上げ要請!アベノミクスで年収20万アップの眼鏡屋

2.安倍政権の経済再生策・アベノミクス!賃上げ要求に応じた勝ち組企業

3.1人でやっていくしかない!腹が据わった!上場企業社長への軌跡 よりつづく


株式会社 ジェイアイエヌの田中仁社長が、影響を受け尊敬しているという、株式会社 ファーストリテイリングの柳井正と言えば「日本ではもっと若い人が商売や経営の表舞台に出て、企業のトップとして活躍するべきです。今の日本経済を見ていたら、老害が出てきていると思います。日本では老人が頑張りすぎですよ」なんて言っていました。

全くその通りなんだよ。

90、100才になっても、まだまだまだ役員をやってやろう、赤字経営でも同族企業でGO!なんて、とんでもない話だ!!


しかし、柳井正は、自分の潮時を一体全体いつ頃と考えているのでしょう?

自分のことは、うっかり忘れているのでしょうか?

忘れたふりをしているのでしょうか?

それとも、自分は特別な人間で例外なのですか?


今回、名前が出てきたので、ブログ記事を書くに当たり検索してみると柳井正がユニクロの社員をボロ雑巾のように使い捨てる実態を知り、愕然としました。


ユニクロ社員の告発「柳井正は人として終わってる」を読んで


陰湿極まりません。

ユニクロは、新卒社員が3年以内に離職する割合が5割前後にのぼる、日本屈指の、いやっ、世界的なブラック企業です。


柳井正は「サービス残業は会社を潰す」と、不自然なほど盛んに発言しています。

「サービス残業さえも、また、ブラック企業であることさえも企業PRに使う俺様って、天才だろぉ?ワイルドだろぉ?」とでも言いたいのでしょう。

「サービス残業は会社を潰す」ではなくて、本心は「サービス残業が表沙汰になれば会社を潰す」ですよね?


現在、ユニクロでは残業をしても、そのまま申請すると降格するそうです。

そのため、残業をしていても申請できないそうです。。。


本当にお恥ずかしいことですが、たびたびユニクロで洋服を購入していました。

店員とは、あの程度の洋服で特に質問もないし、会話をしたことはありません。

しかし、「ユニクロの店員、感じ悪っ!」と思った光景を見たことがあります。

(・x・ ).o0○


家族連れで来店していたお客で、その中のお爺ちゃんが、どうやらウエストが1メートルもあるらしく「サイズ、ないですか?」と聞いていました。

(  ´)Д(` ) トホホ・・・サイズ、ナイ?

例えウエストが1メートルでも2メートルでも、内心は「あるわけないだろっ、カーテンでも巻いていれって!」と思っていても、普通は「生憎ですが・・・」とか「申し訳ございませんが・・・」(・´ω`・)と、一応申し訳なさそうに対応すると思うのですが、ユニクロの店員は「そのようなお取り扱いはありませんっ!ムカッ」と切り口上のような口調で言っていたのです。

ニュースなどでユニクロの人気をたびたび報道していた時期なので、お爺ちゃんは「わしもアレが着たい!!」と思い、家族に連れて来てもらったのでしょう。

お爺ちゃんとその家族は、すごすご退散しました。


ユニクロ店員のお爺ちゃんへの対応は、老害・老人は日本を駄目にしているという経営者・柳井正の考え方を反映したものなのだと思います。

小売業・サービス業の経営者は特に、いくら自分のところにインタビュー依頼が来て調子に乗ったとしても、老害などという言葉を公に使うべきではないと思いますけどネ。。。

石原慎太郎 のような強欲な権力者は別として、一般のお年寄りは、いたわり大切にしなければなりません。

また、超劣悪な労働環境もユニクロ店員の感じの悪さに無関係ではないような気もします。


そんな犠牲の上に成り立っている安さに食い付くような、さもしい人間にはなりたくありません。

もともと、ユニクロで上から下まで揃えていたくらいなので、幸いにもファッションに全くこだわりはありません。

二度と購入しません!!

二度とユニクロの敷居はまたぎません!!

(。-`ω´-)キッパリ!! 


精神疾患続出・ユニクロ・ファーストリテイリング!提灯持ち朝日新聞 へつづく


楽天市場

安いを探すならまずはココ!本日限りの半額商品など激安バーゲン品を大特集!
posted by 愛眼ってどうよ 大阪市天王寺本社の眼鏡屋 at 20:23| Comment(0) | TrackBack(3) | 関連ニュース・経済 アパレル業界 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

警察誤認逮捕 パソコン遠隔操作事件・四日市ジャスコ誤認逮捕死亡事件
Excerpt: パソコン遠隔操作ウイルス事件 で、4人もの誤認逮捕して、冤罪事件を引き起こした警察は、IT関連会社社員の片山祐輔被告(30)に対して、威力業務妨害やハイジャック防止法違反など7件の事件で逮捕・起訴しな..
Weblog: 愛眼ってどうよ 大阪市天王寺本社の眼鏡屋
Tracked: 2013-08-25 00:16

ファーストリテイリング・ユニクロ敗訴!東京地裁がブラック企業認定!
Excerpt: ユニクロ側が文芸春秋に控訴 過酷労働の記事訴訟で ファーストリテイリングと傘下のカジュアル衣料品店「ユニクロ」の2社は29日、過酷な労働について書いた記事などで名誉を傷つけられたとして文芸春秋に損害..
Weblog: 愛眼ってどうよ 大阪市天王寺本社の眼鏡屋
Tracked: 2013-11-04 23:17

中国産・韓国産のイオントップバリュ!イオンが原産国表示を意図的に消去
Excerpt: 明けまして、おめでとうございます! 今年もよろしくお願いします!! (=´ー`)ノ ヨロシク 今年は世界経済が、全体的に回復傾向にあるとみられているそうです。 世界経済はともかく、日本経済..
Weblog: 愛眼ってどうよ 大阪市天王寺本社の眼鏡屋
Tracked: 2014-01-06 00:50
サイト内検索
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。