しかし、ブログタイトルからして、見て見ぬふりして、違うネタに走るわけにもいきません。
へんなブログを始めたものだ・・・
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
JINS ジンズという眼鏡店は、メガネを使用している人ならご存知でしょう。
運営会社は株式会社 ジェイアイエヌという企業で、東京都渋谷区神宮前に東京本社が、群馬県前橋市川原町に前橋本社があります。
ジャスダック上場企業で順調に株価を上げている企業です。
その株式会社 ジェイアイエヌが、ローソンに引き続き、安倍政権が企業に賃上げ要請をしたことに応えて、従業員へ2013年8月期の賞与を追加しました。
正社員への支給額は、平均年収の約6%にあたる金額だということです。
てっきり、安倍政権の13年度税制改正案、社員の人件費を増やした企業は、一定の条件を満たせば法人税が減税される策を当て込んでのことだと思ったら、株式会社 ジェイアイエヌの賞与支給時期が早すぎて、減税されない見通しだそうです。
しかし、株式会社 ジェイアイエヌは「社員の収入を増やして消費の活性化を後押ししたい。できるだけ早く支給するべきだと判断した」と話しているようです。
こういうことは、いち早く取り組まないと、世間が注目してくれなくなりますからね。
平均年収が300万円強ということですから、6%で20万弱位ですね。
正社員の割合が、全従業員のどのくらいなのかは分かりません。
いずれにしても、この件を、あちらこちらのマスコミが取り上げていることを考えると、十分に費用対効果の高い宣伝になったことでしょう。
もう株主優待に釣られて株を購入するのは、愛眼株式会社の株で手痛い目にあった自分はコリゴリなのですが・・・
ちょっとだけ、ジェイアイエヌの株主優待について調べてみました。
(・・。)ゞ テヘ
1枚1,000円の優待券5枚綴り、計5,000円分を1冊とする「株主様ご優待券」1冊を年1回、配布するそうです。
どーせ、1回の買い物に1枚限りとか言うのだろう!と思ったら、複数枚同時の利用が可能だそうです。
ジェイアイエヌは、株主優待に関して良心的なのかもしれません。
ちなみに、愛眼の株主優待は、50%割引券だったのが、途中から30%割引券になりました。
そのことは仕方ないと譲っても、年中、バーゲンがあって、株主優待を持っていない友人・知人が「愛眼の株主優待なんて、そんなもの無くても半額にしてくれたよ」「交渉次第で半額になるよ」など聞かされました。
ブランド品は株主優待で20%オフということでしたが、やはり、友人・知人は何も持たずとも、交渉して20%オフで購入しています。
愛眼の株主優待を持っていることによるお得感を感じたことは、残念ながらありません。
安倍政権の経済再生策・アベノミクス!賃上げ要求に応じた勝ち組企業 へつづく
ここから産経ニュースより関連記事引用
http://www.sankei.com/
麻生副総理が連合に攻勢 参院選控え民主系労組潰し
春闘を舞台に麻生太郎副総理兼財務相が民主党最大の支持団体、日本労働組合総連合会(連合)に対する攻勢を強めている。
賃上げが進まない現状を連合の努力不足とみて、その責任に言及し、自ら労組の代わりとして経団連と交渉する姿をアピールしている。
先の衆院選で民主党が大敗し求心力が低下した連合に「無能」のレッテルを貼り、賃上げを政権の手柄とすることで、夏の参院選を有利に進めたい思惑があるようだ。
麻生氏は1日、経団連の米倉弘昌会長と都内で会談し、安倍政権が掲げるデフレ脱却に向け、一時金や賞与の引き上げを要請した。
席上、「連合に代わって給料を上げてもらう交渉をしている。
この10年間労働分配率は下がり、物価以上に給与が下がった。
企業の一番上の方々に決断していただく」と意気込み、連合を牽(けん)制(せい)してみせた。
麻生氏は2月20日の参院予算委員会でも「連合はきっと賃上げを一生懸命やっていたんでしょう」と持ち上げた直後に「この3年間、(賃上げは)あまり聞いたことはない」と嫌みたっぷりに述べた。
【関連する記事】
- 東証一部上場企業ホームページの社長・トップメッセージが更新されない!
- ジェイアイエヌ・JINS!「猫に小判」「豚に真珠」「ハゲに櫛」をやっちゃったメガ..
- 富士山5合目でサングラスを売るチャレンジャー!振り切られっ放しの老舗企業
- 大家に「振込額は据え置く」と一方的通告!メガネチェーン・パリミキの株式会社三城
- 消費増税分の支払い拒否した眼鏡屋・株式会社三城!過去に会長が巨額申告漏れ
- 社長の顔が企業のホームページトップに躍り出る会社に「良い会社」はない
- 連続赤字の愛眼株式会社、また下方修正!経営理念・企業理念・同族経営
- 愛眼株主の思い!コマーシャルに嵐の大野智とチュートリアルの福田充徳!
- 勝ち組企業が絶好調・東証上場へ!老舗企業は大幅下方修正、何度でも
- 老舗企業が新興企業にフルボッコ!赤字企業が勝ち組企業に学ぶべきこと
- 安倍政権の賃上げ要請に応じた勝ち組メガネ屋のクレジットカード情報流出
- 1人でやっていくしかない!腹が据わった!勝ち組 上場企業社長への軌跡
- 安倍政権の経済再生策・アベノミクス!賃上げ要求に応じた勝ち組企業