若いヤツ、しっかりしろよ」
「誰がやってくれと言ったんだ!!
爺が、いつまでも政界を徘徊するなよ」
いつものことながら石原慎太郎爺ちゃんは、散々、周囲の人に迷惑を掛けて、わがままを通しながら申し訳ないの一言もなく、ずいぶんと国民に対して恩着せがましい言い回しです。
内閣総理大臣にはなるつもりはないと言っていますが、周囲に推される(推させる?)形で、「何で俺が、総理大臣にならないといけないんだ。若いヤツ、しっかりしろよ」と言いながら、回りくどく内閣総理大臣になることを目論んでいるのでしょう。
自分が株で損をした愛眼株式会社も、役員の年齢が異常に高いが、ひょっとして、こんなご老人がいるのだろうか、それが業績に関わっていないのだろうかと考えさせられます。
( - ゛-)
弟、石原裕次郎の七光りで国会議員在職25年!
石原さんちの慎太郎爺ちゃんは、かつて25年もの歳月を国政に身を置きながら、ろくな仕事もせずに辞任して、東京から国を変えると言って、東京都知事に転身しました。
今度は、「知事を辞めて映画監督をやるつもりだったんですが、ちょっと道を間違って、あとちょっと政治をやります」と言うことで国政に復帰するそうです。
国政に25年も身を置くというチャンスを国民から与えられたことなど、すっかり忘れてしまったかのようです。
こんなふざけた人が国政に25年もいたのですから、官僚にべったりと頼るしかなかったのでしょう。
脱官僚なんて無理なわけです。。。
(´_`)トホホ
そう言えば、橋下徹大阪市長が、維新国会議員団が作成した公約素案を稚拙だと言っていましたね。
国会議員って何から何まで官僚任せだから、作文も書けないのでしょうか。
日本の政治というものは・・・日本の官僚機構というものは、石原慎太郎爺ちゃんのように判断能力が衰えたお年寄りが、国政に行っちゃおう♪内閣総理大臣やっちゃおう♪と思ってしまうくらい、政治家は官僚任せでお気楽、官僚がすべてを担っているものなのだと痛感させられます。
(;´ρ`) グッタリ
石原さんちの慎太郎爺ちゃん!
官僚打破を唱え、80才になって内閣総理大臣を目指すご老人、あなたこそが官僚制度の産物なのですよ!!
【関連する記事】
- 橋下徹に「口を出すな」日本維新の会・国会議員団を操る石原慎太郎の狙い
- 石原慎太郎と共同代表を固辞した橋下徹大阪市長!石原慎太郎が代行へ
- 石原慎太郎爺ちゃんの国政にいた記憶を取り戻そう!永田町で仕事を探そう
- 天罰じいちゃん石原慎太郎 年寄りが年寄りを騙して内閣総理大臣狙う
- フジテレビ報道番組出演 Q&Aが成立していない石原慎太郎爺ちゃん
- 橋下徹市長の本音「ホラ吹き石原慎太郎にうんざり」角立てずご破算
- 石原慎太郎 伸晃 宏高 世にも奇妙なお誕生会 国より石原家の箔付け
- 石原慎太郎爺ちゃん 政策すり寄り、すり替え全然OK!総理になるもん
- 石原東京都知事!総理大臣の夢は諦めれ!橋下徹大阪市長のストーカー