2012年10月28日

政界徘徊中の老人!総理を目指す石原慎太郎爺ちゃんは官僚制度の産物!

「何で俺が、こんなことしないといけないんだ。

若いヤツ、しっかりしろよ」



「誰がやってくれと言ったんだ!!

爺が、いつまでも政界を徘徊するなよ」



いつものことながら石原慎太郎爺ちゃんは、散々、周囲の人に迷惑を掛けて、わがままを通しながら申し訳ないの一言もなく、ずいぶんと国民に対して恩着せがましい言い回しです。


内閣総理大臣にはなるつもりはないと言っていますが、周囲に推される(推させる?)形で、「何で俺が、総理大臣にならないといけないんだ。若いヤツ、しっかりしろよ」と言いながら、回りくどく内閣総理大臣になることを目論んでいるのでしょう。


自分が株で損をした愛眼株式会社も、役員の年齢が異常に高いが、ひょっとして、こんなご老人がいるのだろうか、それが業績に関わっていないのだろうかと考えさせられます。

( - ゛-)


弟、石原裕次郎の七光りで国会議員在職25年!


石原さんちの慎太郎爺ちゃんは、かつて25年もの歳月を国政に身を置きながら、ろくな仕事もせずに辞任して、東京から国を変えると言って、東京都知事に転身しました。


今度は、「知事を辞めて映画監督をやるつもりだったんですが、ちょっと道を間違って、あとちょっと政治をやります」と言うことで国政に復帰するそうです。


国政に25年も身を置くというチャンスを国民から与えられたことなど、すっかり忘れてしまったかのようです。


こんなふざけた人が国政に25年もいたのですから、官僚にべったりと頼るしかなかったのでしょう。


脱官僚なんて無理なわけです。。。

(´_`)トホホ


そう言えば、橋下徹大阪市長が、維新国会議員団が作成した公約素案を稚拙だと言っていましたね。


国会議員って何から何まで官僚任せだから、作文も書けないのでしょうか。


日本の政治というものは・・・日本の官僚機構というものは、石原慎太郎爺ちゃんのように判断能力が衰えたお年寄りが、国政に行っちゃおう♪内閣総理大臣やっちゃおう♪と思ってしまうくらい、政治家は官僚任せでお気楽、官僚がすべてを担っているものなのだと痛感させられます。

(;´ρ`) グッタリ


石原さんちの慎太郎爺ちゃん!


官僚打破を唱え、80才になって内閣総理大臣を目指すご老人、あなたこそが官僚制度の産物なのですよ!!



石原慎太郎
posted by 愛眼ってどうよ 大阪市天王寺本社の眼鏡屋 at 22:19| Comment(0) | TrackBack(2) | 関連ニュース・政治 石原慎太郎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

日本がシナになめられアメリカの妾に甘んじたのは石原慎太郎のせいだ
Excerpt: 石原氏「シナになめられ、アメリカの妾に甘んじた日本をしたたかな国に」  日本維新の会の石原慎太郎代表は21日夜、横浜市内での党関係者の会合で「シナ(中国)になめられ、アメリカの妾(めかけ)で甘んじ..
Weblog: ニュースブログ 言いたい放題 好き勝手にコメント
Tracked: 2012-11-28 03:40

日本維新の会 首相指名選挙で石原慎太郎に投票の茶番 総理大臣への執着
Excerpt: 石原慎太郎が首相指名選挙への対応について「私はしばらく国会議員を空席にしていたから、国会議員団代表である平沼赳夫氏が好ましい」との認識を示し、橋下徹代表代行は自民党の安倍晋三総裁に投票する考えを示唆し..
Weblog: ニュースブログ 言いたい放題 好き勝手にコメント
Tracked: 2012-12-21 21:29
サイト内検索
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。